10月のスクール報告

こんにちは!

ウェディングスクール担当の林です。


最近週末は雨ばかりだった名古屋。

久々の晴れとなった本日10月20日に

挙式を1ヶ月以内に控えた新郎新婦さん3組と

結婚祝いのお花を作りに来てくれた方の計4組でスクール開講しました!




いつもアトリエみちくさで行なっている

みちくさ教室とは違って

皆さんそれぞれ違うものを作ることができるのがこのウェディングスクールの一つの特徴。

一つずつご紹介していきましょう〜





まずは、ご両親への贈呈のお花で

リースを作られたお二人。

ウェディングスクールに来ていただく方の大半はお花初心者が多いので

まずはリースに花材を仮置きしてもらっています。

仮置きでまずイメージを作ってもらうことで、

手を慣らしてもらうことができるので

満足いく仕上がりになりますよ〜

このお二人はこのお花をお渡しするときの事を想像しながら作っていらっしゃいました。

渡すときにどうしたら華やかさを演出できるか。


結果、リボンを二重にしてくるくると巻いてみました。


ツルだけの状態よりグッと可愛く、素敵に仕上がりました!


じっくりお時間をかけて制作してくれたお二人。

きっとその想いは伝わるはずです!

ありがとうございました。







さて、お次はこちら。

A4サイズの木箱に

お花を詰め込んだもの。


柔らかな印象の花材に

ちょっと締め色でユーカリ・アイビーなどのグリーンを混ぜ合わせた作品。


ライトブルーとホワイトの布を忍ばせて

より洗練された贈り物になりました。

ふわっとお花をあしらうのが上手なお二人でしたので

ほとんどアドバイスなしで仕上げてくださいました!


重みのある木箱のアレンジ。

ガラスで蓋ができるので貰う側もお手入れが簡単。

私個人的に推しな商品です!


お渡しするのが楽しみですね。







さて、次はこちら。

ウェディングスクール定番商品となりつつあるこちらの

フォトフレームタイプのお花のアレンジ。

今回のお二人はお写真をご自身でコラージュしてもらったので

それを左側に入れさせて頂き、

右側にはお花と透明のフィルムでメッセージを印刷させて頂きました。


段取りよくサササーっと仕上げて下さり

「いい贈り物ができました!」と素敵な笑顔が印象的なお二人でした。

私もお手伝いができ嬉しかったです。

ありがとうございました!





では最後になりましたが、

昔からお世話になっている美容師さんの結婚のお祝いを作りに来てくださった

みちくさ教室の生徒さんが作ったお花がこちら。

先ほどご紹介した木箱の方の色違いのもので

中にリースをあしらいました。

リースはそのままだとカジュアルな印象の贈り物になりますが、

こうやってボックスに入れるとまた違った雰囲気になりますね!


細かいパーツでしたので見た目以上の作業量だったと思います。

お疲れ様でした〜!




来月11月の開催は24日(日)です!

午前中のみの開催になりますので

気になる方はお早めのご予約をお願い致します。


ご参加頂いた皆様ありがとうございました!

またお店にいつでも遊びに来てくださいね!


WDスクール担当:林

ウェディングアイテムを手作りできる教室<MADE BY Y&M> -アトリエみちくさウェディング-

贈呈のお花やウェルカムリースなど、ウェディングアイテムをDIYで作るワークショップを開講しています